すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

腰痛でこの姿勢は〇〇筋を治療しよう(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 腰痛の臨床の考え方! - YouTube www.youtube.com 今回は最近の臨床について 書いていきます(╹◡╹) 腰痛の患者さんなんですけど なんと20年前から腰痛だったとのことなんです!! 痛みについてきて…

視覚って脳卒中で考えてる??

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 脳卒中と視覚の関係! - YouTube www.youtube.com 皆さんは脳卒中で視覚ってどう考えますか? 僕は新人の頃は 全然考える余裕がありませんでしたwww でもでも 勉強していく中で大切なんだなって 気づ…

腰痛の臨床の考え方(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 腰痛の臨床の考え方! - YouTube www.youtube.com 今回は最近の僕の臨床について書いていこうと思います ズバリ腰痛に対して書きましょう 患者さんは20年来の腰痛で困っていました 評価していく中で2…

脳卒中の視覚のお話(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) みんな知らない!脳卒中の視覚の解説 - YouTube www.youtube.com 脳卒中といえば 運動麻痺のイメージが強いですが、、、 高次脳機能の障害なんかもあるのが 脳卒中の臨床なんです そんなわけで今回は…

 新発表!!  僕の最新の臨床推論(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 最近の肩こりの治療方法解説! - YouTube www.youtube.com 今日は最近の僕の臨床について 書いていこうと思います ある日、後輩は 首を横に動かしたときに僧帽筋あたりが痛いんです 脳卒中じゃないん…

人が歩くにはやる気が重要??

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 歩行にはやる気が必要不可欠!? - YouTube www.youtube.com ある二人の理学療法士が 歩行訓練を行なっていました Aくんは 〇〇さん今日は平行棒で歩く練習をしますよ、 と患者さんと訓練を行なって…

祝月間6000PV突破(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) リハビリ学生のロッカー機能! ヒールロッカー編 - YouTube www.youtube.com 皆さんのおかげ様で 11月の月間PVが6000に到達しました 本当にこの数字は皆さんのおかげです ありがとうございました(…

肩凝りは肩を治療してはダメ!!

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 肩凝りは腕が原因!? - YouTube www.youtube.com 皆さんは肩凝りの患者さんに どんな治療を行いますか? よくあるのが僧帽筋をマッサージする!! ですよね でも、、、 残念!!! それでは患者さん…

脳卒中で一番初めに勉強するなら、、、

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 錐体路の解説( ^ω^ ) - YouTube www.youtube.com 脳卒中の臨床で 最初に勉強した方がいいものといえば 皮質脊髄路ですよね( ^ω^ ) 錐体路ともいいますね! なんで、 皮質脊髄路を勉強しないといけな…

back kneeの原因は膝にあらず(๑╹ω╹๑ )

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 脳卒中の歩行のポイント 膝編2 - YouTube www.youtube.com 脳卒中片麻痺のリハビリについて 運動麻痺が重い患者さんも 難しいですが 運動麻痺が軽度の患者さんも 同じくらい 難しいって最近は感じま…

短下肢装具で歩くだけで痙性が悪化する!?

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 短下肢装具で痙性悪化する?! - YouTube www.youtube.com 運動麻痺の患者さんできになるのが 下腿三頭筋の痙性麻痺の悪化ですよね 新人のセラピストがよくやるのが 痙性麻痺の進行防止のために短下…

リハビリ学生の運動連鎖の考え方

こんにちは 総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ ) 運動連鎖の臨床の考え方(๑╹ω╹๑ ) - YouTube www.youtube.com 運動連鎖ってなんか難しそうですよね 学生の頃はそう思っていました でも、就職して 臨床で患者さんから結果を求められると 運動連鎖の考…