すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

学校じゃ教えてくれない 大脳基底核

こんにちは(*^▽^*)

 

今回は大脳基底核について

書いていきますね~~

 

学校や実習では大脳基底核については学校でも実習のバイザーも

あんまり教えてくれないですよね(≧◇≦)

 

今回は大脳基底核の場所ではなくて役割について書いていきますね(*^▽^*)

 

大脳基底核の役割は

簡単に書くと4つあります(≧◇≦)

 

1)運動の意思決定

2)運動の方向

3)運動の大きさ

4)情動の運動表現

 

この4つです~~

 

なので、大脳基底核に出血や梗塞がみられる場合は1)~4)に対して

リハビリを行う必要があります(≧◇≦)

 

なので、とりあえずベッドストレッチや筋力トレーニングを行うことが

1)~4)に対してリハビリを行っているかは疑問ですよねΣ(・ω・ノ)ノ!

 

今回のポイント

大脳基底核

1)運動の意思決定

2)運動の方向

3)運動の大きさ

4)情動の運動表現   

の4つの役割がある

 

次回も大脳基底核について

解説しますねΣ(・ω・ノ)ノ!