すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

問診のポイント!

こんにちは

総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ )

 

こんにちは

総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ )

 

f:id:m07v-sk160:20190125201338j:image

歩行の足関節の衝撃吸収はこの筋肉! - YouTube

肩が痛い人に問診で何を聴きますか?

僕は聞き手がどっちかを、聴きます聞き手を聞くことによってどんなことがわかるでしょう?

 

 

 

 


例えば右が聞き手と言われたとき何を考えるかと言うと

右をよく使うと言う事は指をよく握ると言うことになります

そして指を握ると言う事は大胸筋が短縮しやすいと言うことがわかります

 

 

 

 


自然と肩関節の内旋の方向に動くことになります

 

 

 

 


そうなんです聞き手を聞くことだけでここまで予測することができるんです

 


そしてどこに関与するかと言うと

1.肩関節の内巻の原因となる筋肉

2.指の握る筋肉などに

介入していくことになります

 

 

 

なので問診は知識と組み合わせることによって治療の時間を短縮してくれるんです今日も動画で解説していくのでよろしくお願いします

 

 

 


最後まで呼んでくれてありがとうございました(๑╹ω╹๑ )

Youtubeチャンネルで動画での解説もしている

のでそちらの方もよろしくお願いします

f:id:m07v-sk160:20190125201338j:image

歩行の足関節の衝撃吸収はこの筋肉! - YouTube

 

 

肩が痛い人に問診で何を聴きますか?

僕は聞き手がどっちかを、聴きます聞き手を聞くことによってどんなことがわかるでしょう?

 

 

 

 


例えば右が聞き手と言われたとき何を考えるかと言うと

右をよく使うと言う事は指をよく握ると言うことになります

そして指を握ると言う事は大胸筋が短縮しやすいと言うことがわかります

 

 

 

 


自然と肩関節の内旋の方向に動くことになります

 

 

 

 


そうなんです聞き手を聞くことだけでここまで予測することができるんです

 


そしてどこに関与するかと言うと

1.肩関節の内巻の原因となる筋肉

2.指の握る筋肉などに

介入していくことになります

 

 

 

なので問診は知識と組み合わせることによって治療の時間を短縮してくれるんです今日も動画で解説していくのでよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 


最後まで呼んでくれてありがとうございました(๑╹ω╹๑ )

Youtubeチャンネルで動画での解説もしている

のでそちらの方もよろしくお願いします