すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

ロッカー機能の臨床の活かし方(╹◡╹)

こんにちは

総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ )

 

【送料無料】 運動連鎖~リンクする身体 実践MOOK・理学療法プラクティス / 山岸茂則 【本】

価格:5,724円
(2018/12/19 23:54時点)
感想(0件)

 

 

多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法 刷新的理学療法 [ 井原秀俊 ]

価格:5,940円
(2018/12/19 23:54時点)
感想(4件)

リハビリ学生の足関節ロッカー(๑╹ω╹๑ ) - YouTube

www.youtube.com

 

 

リハビリで歩行と言えばロッカー機能ですよね

ロッカー機能は主に3つありますそれは何と言うでしょう?

 

 

 

学校の運動学のテストでよくやったと思います

でも臨床では知識があったとしても知識を技術に生かすことができなければ結果はなかなか出ません

 

 

 

 

では足関節ロッカーをどのようにして臨床に生かすでしょう?

 

 

足関節ロッカーと言えば立脚中期以降に送る足関節の背屈運動です

 

 

 

その時は下腿三頭筋の遠心性収縮でコントロールされています

 

 

 

 

 

ここまでは学校レベルの知識のお話です!

ここから知識を臨床に生かすためにはどのような知識技術いるでしょう?

 

 

 

 

今回はその知識を技術に生かすところを解説していきましょう!

よろしくお願いします( ^ω^ )

 

リハビリ学生の足関節ロッカー(๑╹ω╹๑ ) - YouTube

www.youtube.com

 

最後まで呼んでくれてありがとうございました(๑╹ω╹๑ )

 

Youtubeチャンネルで動画での解説もしている

のでそちらの方もよろしくお願いします

 

 

 

f:id:m07v-sk160:20181202211131p:plain