すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

アンクルロッカーを解説しましょう(๑╹ω╹๑ )

こんにちは

総合病院勤務の理学療法士のsunaです(๑╹ω╹๑ )

 

 

 

リハビリ学生の足関節ロッカー(๑╹ω╹๑ ) - YouTube

www.youtube.com

 

 

 

足関節ロッカーってみなさんは

知っていますか?

 

 

 

 

立脚中期以降に生じる

足関節の背屈運動ですよね

 

 

 

 

 

そして、背屈の関節運動を

コントロールしているのは

下腿三頭筋の遠心性収縮ですよね(╹◡╹)

 

 

 

 

 

みなさんは

歩行で下腿三頭筋といえば

蹴り出しをイメージしがちですけど

 

 

 

 

 

 

 

実は立脚中期でも大切な役割が

あったんですよね(╹◡╹)

 

 

 

 

そして、この

アンクルロッカーのおかげさまで

立脚の後期の股関節の伸展運動が出ているんですよ

 

 

 

 

 

 

 

股関節の伸展は

大臀筋の求心性収縮じゃなくて

大腰筋の遠心性収縮でコントロールされているんですよ(๑╹ω╹๑ )

 

 

f:id:m07v-sk160:20181123200110p:plain

 

 

リハビリ学生の足関節ロッカー(๑╹ω╹๑ ) - YouTube

www.youtube.com

 

 

 

 

最後まで呼んでくれてありがとうございました(๑╹ω╹๑ )

チャンネルsunariha - YouTube

www.youtube.com

Youtubeチャンネルで動画での解説もしているので

そちらの方もよろしくお願いします