すなリハブログ

リハビリの実習は辛い。だからこそ楽しい実習に世界を変えたい、学生のためのブログです。

脳血管疾患 血圧管理ならまずこれを見て!

脳血管疾患編を始めますね\(^o^)/

 

今回からは、実習で必ず関わる脳卒中について話を進めていきますね

 

1)バイタルサイン

これは、離床時に血圧の変動がないか
リハビリテーション医療における、安全管理、推進のためのガイドライン
記載されています。

 

開始時収縮期血圧は200mmHg≧、≦70mmHg
開始時拡張期血圧は120mmHg≧

 

運動時
収縮期血圧は40mmHg
拡張期血圧は20mmHg 以上の上昇です。

 

脳梗塞後の血圧は脳の循環状態を維持するために高めに設定されているんですU^ェ^U

 

長期臥床している方は、起立性低血圧によって脳梗塞が悪化する可能性があるので、
収縮期血圧20〜30mmHg以上の低下がないかも注意しましょう( T_T)\(^-^ )

 

今回はこの辺で終わりにしますねU^ェ^U


今回は理学療法ジャーナル第50巻第7号 2016年7月 P693を参考にしました。


困ったら、参考にしてくださいね((((;゚Д゚)))))))